top of page

Drum

Kazuhiro Odagiri

小田桐 和寛

1987年神奈川県横浜市出身。幼少からピアノ、トロンボーン、打楽器に触れ、17歳よりドラムセットを始める。

2008年国立音楽大学打楽器科へ進学後、 “Newtide Jazz Orchestra” でドラムを担当し、「山野ビッグバンド・ジャズコンテスト」では最優秀賞を3年連続で受賞。在学中は渡辺貞夫、小曽根真、山下洋輔の各氏に師事。卒業時に最優秀者に贈られる「山下洋輔賞」を受賞し卒業。その後は小曽根真氏の推薦でバークリー音楽大学に特待生として留学し、首席で卒業した。バークリー在学中はRalph Peterson、Terri Lyne Carrington、Darren Barrettなど各氏に師事。

在学中からBlue Note New York、WBGO Jazz 88.3FMラジオ、 “Beantown Jazz Festival”等で演奏を重ね、卒業後はNYへ拠点を移した。その後6年間に渡る活動では、黒田卓也、 海野雅威、 Lonnie Plaxico等と共演を重ねる一方、日本でも小田桐寛之、小田桐恵子、小田桐智子とのカルテット活動や、小曽根真、守屋純子、宮本貴奈等と共演を重ねている。また、すぎやまこういち作曲ドラゴンクエストのサウンド・トラック・レコーディングやコンサート(東京都交響楽団)にドラマーとして参加するなど、その活動の幅は広い。

2021年には小曽根真“OZONE 60 in Club” New Project “From OZONE till Dawn” Motion Blue YOKOHAMA公演に参加。2021年に設立されたJazz Arts Ensemble of Tokyo “BIG BAND”のメンバーでもある。

ジャズを基盤にFunk、Rock、R&B、ブラジリアン、アフロキューバン、マダガスカル、インド音楽に携わり、ジャンルの制限を受けないその演奏スタイルは各方面から注目を集めている。

アセット 35xt.jpg
アセット 35xt.jpg
bottom of page